English Bus Tour

小学生を対象にEnglish Bus Tour(イングリッシュ バス ツアー)
〜Keio Discovery Adventure〜 を実施いたしました。



【Day1】7/26(木)
山口県:景清洞・秋吉台サファリランド


【Day2】7/27(金)
北九州市いのちのたび博物館 へ行きました。



バスの中では、自己紹介ゲームをしてチームのみんなの名前を覚えたり、
歌を歌ったりしました。


景清洞の鍾乳洞の中は気温が低く、暑い夏にはぴったりな涼しさでした。
鍾乳洞の中の狭いところを通ったり、コウモリを見つけたり、
探検するのがとても楽しかったようです。




秋吉台サファリランドでは、バスの中からゾウやライオンなどを見ることが出来ました。
子どもたちにはホワイトタイガーが人気でしたよ♪


また、モルモットやカピバラなど実際に動物に触れることもできました。
初めて見る動物もたくさんいたり、先生に動物の名前を英語で何というか教えてもらったり、
普段とは違う楽しみ方も出来ました。




いのちのたび博物館では、迫力ある恐竜の骨格標本をはじめ、
たくさんの生物の化石などがたくさん並んでいて子ども達も大興奮でした!!


チームごとにスタンプラリーをしてチームワークを深めることも出来ました。




毎年、夏休みのEnglishイベントを楽しみにしてくれているというお声をいただきます。
そして今年もたくさんの子どもたちが参加してくれました!


新しいお友達が出来たり、英語に触れながら様々な体験ができて、とても楽しんでくれたようなので、
スタッフ一同、嬉しい気持ちでいっぱいです。


また来年も喜んでもらえるイベントを計画する予定です♪
楽しみに待っていてください(*^_^*)

ロボットアカデミー始動!

2018年7月24・25日 

ロボットアカデミー(ロボット・プログラミング教室)を開催いたしました。



〜ロボット作りを通じてICTを身近に!問題を見つけて解決する力「A-ha!」(アハ体験)を!〜というテーマで1日3時間、合計6時間のプログラムで行いました。


中津校・・・

指示されたブロックを探し、組み立てていく作業


出来上がったブロックに基本のプログラミングを設定
基本動作が出来たら、自分の動かしたいように、または先生から指示のあった動きができるようプログラミング


思いどおりに動いたら対戦!!
引っ張りあいこでは、「どうして同じに組み立てたブロックなのに負けちゃうのか?」
「あっ!そうかココが違うんだ!」など発見や、ひらめきがありました


別のかたちに組み立てたブロックでも対戦!


戦い勝てるように、組み立てを変えたり、プログラミングを変えていったり試行錯誤


宇佐校でも・・・

タブレット使い慣れないけど、一生懸命プログラミング


組み立てたブロックを動かすことにも2日間ですっかり慣れました



夏休み限定で開催したプログラミング教室でしたが、参加してくれた子どもたちの集中力と飲み込みの早さに講師たちも驚きました!!


次はいつあるの??の声にお応えして、また開催しようと考えておりますので、
興味のある方は楽しみにしていてくださいね♪

First aid★救急療法講習受講

2018年7月20日(金)

中津消防署の方をお招きして、救急療法(First aid)の講習を開いていただきました。


熱中症対策や、心肺蘇生法、AEDの正しい使い方などを3時間にわたり学びました。

とても難しい講習でしたが、今まで知らなかったことも知ることができて役に立ちました。


外国人講師も一緒に講習を受講したので、万が一のことが起こったときも全員で一丸となって応急処置ができるようになりました。


7月26日・27日には慶應アカデミーのEnglish Bus Tour があります。

子ども達が熱中症になったり、危険なことが起こらないようスタッフ全員で気にかけながらバスツアーを運営していこうと思います。


今回のバスツアーだけではなく、今後の様々な活動に役立つとても有意義な時間となりました。



新高校1年生説明会

2018年3月10日(土)

新高校1年生説明会


本日、慶應アカデミー中津本校にて大學受験館カルタスから新高校1年生と保護者の方々を対象に説明会を実施しました。

合格発表の次の日にも関わらず、塾生をはじめ多くの方々に出席いただきました。

説明の内容は、高校に入学した後の1年間、大學受験館カルタスの授業内容、そして一番の目玉は、今年度高校1年生になる皆さんから実施される、大学入学共通テスト&英語4技能の説明とそれに向けての取り組み方でした。

新高校1年生のみなさん!

そんな厳しい入試を乗り越えるべく、今度は大學受験館カルタスで共に頑張りましょう!

(中津校館長 寺一)



大學受験館カルタス宇佐校でも宇佐商工会議所にて新高1説明会を実施し、たくさんの方に参加していただきました。

中津校同様、これからの新入試についてを主にお話ししましたが、みなさんメモを取りながら真剣に聞いてくださいました。

大学進学を考えている生徒さんも多く、これからさらに厳しくなる大学入試に向けてさっそく気持ちを引き締めているようでした。

(宇佐校館長 坊迫)

代ゼミライブツアー2018

2018年2月25日(日)

大學受験館カルタス中津校・宇佐校主催の

代ゼミ講師スペシャルライブツアー・大学入試講演会・新年度説明会を

小楠コミュニティーセンターで開催いたしました。



1年後、2年後に大学受験をする皆さんへ昨今の大学入試の現状や、

2019年(新高校3年生対象)の大学入試における変更点、

3月からの新年度方針等についての説明をしました。


また、代ゼミサテライン人気講師 堀内 剛史先生をお招きして、

”和歌から読み解く日本人の『心』”というテーマで講演をしていただきました。

先生の講演はとても面白く、生徒たちも一生懸命メモをとっていました。


和歌が詠まれていたこ頃の時代背景や、詠み手の主題をつかむ解釈がとても勉強になった。

序詞を理解していなかったので、理解できてよかった。

訳し方や文法表現など学べてよかった。

単語の覚え方、単語帳の使い方を知ることができてよかった。

などの感想が生徒からありました。



日頃はパソコンを通して、代ゼミ講師の講演を聞いている生徒たちですが、

ライブだと授業以外の先生の幼少期の話も聞けて大変楽しめたようです。


今回の講演で、生徒や保護者の方の大学受験に対する意識もかなり変わったようです。


代々木ゼミナールのみなさん、堀内先生 ありがとうございました。


高校3年生・決起集会

あけましておめでとうございます。


2018年1月3日(水)


毎年恒例の決起集会を、慶應アカデミー中津本校にて行いました。


大學受験館カルタスの高校3年生が受験に向けて集結しました!


午前中は英語・数学の授業を受け、午後からは受験生みんなでお餅つきをしました。


臼と杵を使って、自分たちでついたお餅は、格別だったのではないでしょうか(*^_^*)


決起集会には大學受験館カルタスの卒業生も手伝いに駆けつけてくれました。


現役大学生の大学生活の話などを聞くことができて、受験に対する思いがさらに強まったと思います。


合格にむけてラストスパート!!

Keio Christmas Event 2017

2017年12月3日(日)・10日(日) 慶應アカデミークリスマスイベントを開催いたしました。



※こちらの写真は、ぼかし加工をしています

・3日(日):中高生・社会人対象のランチパーティー
・10日(日):幼児・小学生対象の歌やダンスの発表会


【3日:中高生・社会人の部】

 3日(日)中高生・社会人対象のクリスマスランチパーティーでは、まず最初にみんなの緊張をなくすためにアイスブレークをしました。テーブル内で自己紹介をして、お互いを覚えていくゲームです、初めて会う人とも楽しく英語で会話していましたよ。


ランチでは外国人講師たちが腕によりをかけた料理をふるまいました。
メニューはターキー、マッシュポテトとグレイビー、スィートコーン、クリーミースピニッチ、ピーナッツバターパイ、パンプキンパイ、バーベキューポークサンドウィッチです!参加された方からは「おいしかった」「普段食べる機会のない料理を食べる事ができて良かった」などの感想をいただきました。

ランチ後は、それぞれの講師の国や州のクリスマスやお正月の特徴(食べ物・お祭り・クリスマスのテーマ)などをプレゼンテーションしました。みなさん日本とは違う風習に興味深く聞いてくださっていました。
そして、プレゼンテーションの中からクイズを出題し、点数の高かったチームには景品をお渡ししました。

最後はプレゼント交換を行い、イベント終了となりました。ご参加いただいた皆さんにとても楽しんでいただけたようで本当によかったです。ありがとうございました。



【10日:幼児・小学生の部】


●Part1

付属幼稚園課外・めぐみ幼稚園課外・Angelクラス(年少・年中・年長)・英語幼稚園の生徒たちがクリスマスの歌や劇を披露しました。英語でクリスマスの歌を歌って、さらに振付までつけて発表してくれました。

とっても可愛くて、外国人講師たちもスタッフたちも、ほっこりしましたよ。大勢の人の前で緊張してしまったり、みんな揃って練習する時間が少なかったクラスもあり、歌や振付を忘れてしまったお友達もいましたが、それも良い思い出ですね♪



●Part2・Part3
 小学生はクリスマスソングを英語で歌いながら、振付や小道具を使用して発表してくれました。英語でポエムを読んでくれたグループもありましたよ。発音もとっても上手で、保護者の方々も驚かれたのではないでしょうか?みんな大きな声で発表できましたね!

また、今回のイベントはクラブ活動の試合や、他の習い事の発表会などと重なって残念ながら参加できない生徒もいました。そのグループは事前にクラスで発表を撮影したものを当日スクリーンで上映しました。


発表の際には、サンタクロースになった先生や、おばあさんになった先生、クリスマスツリーになった先生に、発明家になった先生など、色んな先生がいましたね♪そちらもお楽しみいただけたのではないかと思います。