塾長のつぶやき 最近の授業から一席

入試問題で専修大学の過去問が出たので、大学の難易度紹介を兼ねてこれは「日東駒専」の「専」だよっていうと『「日豊本線」の「線」て何ですか?』ローカルな聞き間違えに、クラス一同大爆笑!暑さを忘れました。

#塾 #予備校 #大学入試 #日東駒専

英語の苦手感を克服するには?

#塾長 のつぶやき

先日、宇佐高等学校の探求学習の一環として生徒4名からなる取材班のインタビューを宇佐校で受けました。探求のテーマは「How to improve Usa’s English grades?」―宇佐の学生はなぜ英語が苦手なのか―でした。私は最初この質問に戸惑いました。というのもあまりにもその原因が自分の外、つまり外因にあるという発想だったからです。インタビューを通じて、苦手になった原因の一番大きなものは、生徒一人一人の学習不足であることを理解してもらいました。英語が苦手、英語がわからない、という生徒はたくさんいます。それは宇佐という地域に限ったわけでなく、生徒個々人の問題だということに気づいてくれたならば幸いです。これを克服するには最低限の単語を覚えるという少しの努力が不可欠なのです。唯一外因として考えられるのは子供のころ保護者がお子様に英語環境を与えたかどうかでしょう。一般的にリスニング力は小さいころから英会話を受けているお子さんのほうが高く、英語に対しての苦手感が薄い傾向にあるようです。読書嫌いのお子さんの原因もそうですが、お子様が小さい時の保護者の皆さんの教育に対しての姿勢が、お子様のその後を大きく左右することになります。幼児教育は大切ですね。

#探求学習 #英語教育 #幼児教育 #慶應アカデミー 

書道教室開設のご要望がありました

塾長のつぶやき

先日、小学生低学年お保護者より、お子様の字をきれいに書けるように書道教室をやってくれないかとのご相談を受けました。さっそく講師を探したところ、適任者が見つかりそうです。9月からの開設になると思います。私もそうですが、パソコンばかり使っていると字を書くことがなくなり、いざ書くと、ますます自分の悪筆が嫌になります。硬筆だけの教室ですがお子様の文字が気になる方はご相談ください。

最近の英検事情

つい先日今年の第一回英検の合格発表がありました。大学入試に英検資格が有利に働く状況から高校生の受験者が増加しつつあります。高校生にとっての英検最高峰は準1級(大学中級レベル)です。合格率はなんと20%。かなりの難関です。その準1級に今年も第一回で合格者が出ました。がまだまだ合格予備軍がいます。通常ならば第二回は10月実施で受験勉強の最ピーク時にあたり普通の受験生は避けてました。ところが昨今は遠方会場での受験を厭わなければS-CBTという受験スタイルでの受験が毎月可能になっています。広島大学九州大学共創学部などを受験する生徒は最後まで英検を頑張ってもらいたいと思います。

#英検 #大學受験館 #カルタス

1/3(月)高3生大学入学共通テスト“オンライン直前模試”実施!

新年あけましておめでとうございます。

大學受験館カルタスは『1人1人を大切に』をモットーとし、皆さんと志望校合格を目標に、本年も講師一丸となって邁進してまいります。

 


さて、先日の1/3(月)にオンライン上にて高3生に大学入学共通テスト直前模試を受験してもらいました。

 

f:id:keioac:20220105200046p:plain
f:id:keioac:20220105200040p:plain

 

この直前模試は今年で2回目となります。本来であれば、午前中は直前ワンポイント授業、昼からは餅つきを全員で実施し、『最後まで粘る』気持ちを塾生全員で分かち合う決起集会を実施していたのですが、コロナウイルス感染拡大予防の観点から、オンラインによる直前模試を実施しています。大学入学共通テストも残り10日あまり、、、過去問も多くない状況の中、少しでも多くの問題を経験し生徒たちの演習になればと思います。

 

f:id:keioac:20220105200052p:plain

 

当日は3年生40名が受験し、試験後は自宅にて採点その後カルタス講師陣の解説動画(youtube限定公開)の視聴により問題を振り返りました。

カルタス生!!!そして受験生のみんな!最後まで力の限りやり抜いて、共通テストを乗り切ろう!

 

大學受験館カルタス中津校 寺一

オンライン教育セミナーの第2弾を開催します。

タイトル通りオンライン教育セミナー第2弾を開催します。

今回のセミナーは、「未来の学びを考える」の第2弾『「探求」学習は、世界をかえる』です。

変化の目まぐるしい現代社会において、今の児童・生徒がどのように生きていけばいいのか、未来の学びについて対応すべき点は多々あります。今回のテーマ『「探求」学習』は2022年度の高校の学習指導要領での重要なポイントの一つです。

この機会にぜひその考え方に触れていただければと思います。

詳細は慶應アカデミーHPよりご確認ください。また、各校舎の受付にチラシもご用意しています。

【実 施 日】 10月17日(日) 14:00~16:00

 

【対  象】 中学生および高校生のお子様をお持ちの保護者様

       中学生および高校生

 

【内  容】 14:00~14:05 挨拶

       14:05~14:30 基調講演①『これからの学びの中心「探求」を探る』

学校法人大妻学院大中学高等学校主幹 森 弘達 氏

       14:35~15:00 基調講演②『全米最優秀女子高生の母親にきく!保護者の関わり方!』

Shigeko Bork BYBS Coaching LLC代表 ボーク 重子 氏

       15:05~15:55 『これからの学びに必要なことは?』

セッション モデレーター 石松 一郎 氏

       15:55~16:00 御礼

 

【参加方法】  慶應アカデミーHPに掲載していますチラシのQRコードを読み取り、教育アライアンスネットワークへ直接お申し込みください。

      https://www.keio-ac.com/

f:id:keioac:20211001223413p:plain

 

今年のHalloweenはどんなお楽しみがあるかな?

f:id:keioac:20210929173332p:plain

 

慶應アカデミーが、Halloween仕様になりました!

外国人の先生たちが生徒のみなさんのために、工夫しながら飾り付けをしてくれました!

 

今年のKEIO Halloweenはどんなお楽しみがあるでしょうか?

お楽しみに!!!

 

f:id:keioac:20210929173512p:plain

☝10月16日(土)まで設置のキャンディBOX みなさんのご協力をお待ちしています!

 

f:id:keioac:20210929173519p:plain

☝先生達もみなさんと一緒にHalloweenを楽しもうと 今からワクワクしています!